忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一般の方もサークルの方もお疲れ様でしたー(^o^)
東京ではラブレがあって物凄く行きたかったんですけどいつも通り金欠なので行けないですね _(:3 」∠)_ でも冬インテに引き続き、某サークルさんのお手伝いをさせて頂きました。前回と同じメンバーだったので幾分かは緊張しませんでした
インテは夏と冬の大型しか行ったことないんで(あとオンリーかな?)、いつもなら駅が混雑する時間帯に行っても全然余裕で、大阪のイベントってこんなもんだなぁ…と寂しくもあり、大丈夫なのかよ…という不安もあり(実際募集spの半分しか参加してなかった;
年々夏と冬のパンフの厚みがなくなっていくんですよねー。重いけど分厚いパンフ持つとイベント来たって実感あって好きです
13時頃までは3列で応対するほど並んだんですけど、それからはそんなこともなく、穏やか~な感じでした。なので閉場1時間前ぐらいから片付け開始してたんですけど結局またもや業者さんが机や椅子を撤去する時間までかかり…。なぜじゃ…
アフターもご一緒させて頂いて、何故か恋バナを披露するという流れになって、いろんなお話聞いて、凡人で良かったなと安堵しました。集合するまで迷惑かけまくらないかめちゃくちゃ心配で最早帰りたい気持ちで潰れそうだったんですが皆さんお優しいのでなんとか…✿ 良い一日でした✿ 次回は夏のインテという事で…戦争になるぞ… _(:3 」∠)_


ところで神戸マルイ購買部が抽選入場だとたった今知って絶望に打ちひしがれている _(:3 」∠)_ くじ運ない… _(:3 」∠)_
PR
覚悟してたけど今年本気でヤバい嬉しいけどヤバい


4/29 【徳島/東京】F/sn & F/z Cafe アインツベルン期(6/8まで

5/17 【大阪/東京】うたプリカフェ(6/29まで
5/28 【各地】うたプリアイドルソング 蘭丸ぱいせん
5/30 【各地】SH 劇場版 The Assorted Horizons(6/5まで
5/30 【兵庫】早乙女学園購買部 in 神戸マルイ2014(6/8まで

6/5  【各地】うたプリマジLOVELIVE 3rd STAGE BD&DVD
6/5  【各地】PERSONA Q
6/7  【各地】PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(終了未定
6/10 【徳島/東京】F/sn & F/z Cafe 遠坂期(終了未定
6/18 【各地】戦国BASARA COMPLETE BOX
6/18 【各地】SH The Assorted Horizons BD&DVD
6/25 【各地】うたプリアイドルソング 藍ちゃん


6月しぬ
でも7月から夏アニメ始まって劇場版Kするからしねない
☆猫カフェ

にゃんだらけ

ねこ&パシャ

あまえんぼう

calm

てんてん

猫の箱

cloud nine

ラグドール

ぐるぐる堂

猫の時間

猫の時間(きた本店


☆兎カフェ

うさゆ


☆梟カフェ

Lucky Owl

クルー

フクロウのみせ


最近けもの要素がなくて飢えてる
府内の猫カフェ結構多くてびっくりー
兎カフェめっちゃ気になる兎うさぎー
あーいきたいーー
先月からあたためてきた京都散策計画を実行しました。洛北が中心です

当初の予定では9時に鞍馬駅到着だったんですが、まぁ起きれないですよね。約1時間をオーバーしての到着となりました
鞍馬といえば牛若丸や天狗で有名ですね

鞍馬駅下車後すぐ見えてくるのが仁王門
ここからそれなりに傾斜のある階段が続きます
途中、保育園があり園児達がシャボン玉を飛ばしていて微笑ましくなりました*
仁王門から本殿への道は、由岐神社を経由して約1kmの山道を登るか、ケーブルを使ってショートカットするかの二通りあります
思い切って山道を登る事も考えましたが、やはり楽さを選んでケーブルを利用

多宝塔までショートカットしました
桜がとても綺麗でした
ここから本殿まで456mの山道を登ります


そして本殿金堂
ここから背比べ石まで先程よりは急な山道を登ります

途中までは石段です

ここに到着するのに正直息が上がりました。そして汗だく
背比べ石からは下り道です

魔王殿
牛若丸が修行で使ったとされる石灰岩があります
この魔王殿を過ぎた辺りから川の流れる音が聴こえてきます
下り道の方が急であまり整備もされていないので歩きづらかったです
ハイキング目的で急な貴船神社側から鞍馬山を登る人も少なくはないみたいでした
山を下り赤い橋を渡り少し歩くと貴船神社の鳥居が


貴船神社付近の川辺は工事中の所が多くちょっと景観を損なうというか残念な感じ…



思ったより小さな神社でした。本殿の写真撮り忘れた
せっかくなので御朱印帳を購入

可愛い*サイズも丁度いいコミック本と同じ

貴船神社一帯はずっと来たいと思っていた場所なので念願叶ってハッピーです*^^*
空気が澄んでいて、涼やかな風にあたって、とっても癒されました

貴船口駅まで歩いて行く事にしたんですが…かなり遠かった…です
で、貴船口からはバスで上賀茂神社へ向かう予定でした。はい。山道歩いて疲れたんでしょう、バスに乗って直ぐ寝てしまって乗換えるバス停を通り過ぎて国際会館前まで行ってしまいました。馬鹿…
仕方なく国際会館から地下鉄で松ヶ崎まで行き、そこからバスで上賀茂神社方面へ。松ヶ崎から目的のバスに乗るのに恐らく30分ほど有しました。なぜならどのバス停からどのバスに乗ればいいのかわからなかったから(アホ だって路線図見にくいんだもん…;; バスなんて乗らないもん…;;
なんとか上賀茂神社に着いた頃には14時を過ぎていて、お昼御飯にと予定していた今井食堂には行く事が出来ませんでした;; ランチタイムしか営業してないんだって;;


この鳥居の前に葵家やきもちがあったので一つずつ購入

まだ食べてません。どんな感じなんだろう…

上賀茂神社に着いた時に丁度観光団体と鉢合わせしました(タイミング悪い



斎王桜は満開時だったので良かったです✿ド迫力でした^^

また本殿撮り忘れたねー(´・ω・`) 

一周した時にはもうお腹ぺこぺこだったんで近くにあった王将で適当に済ませました。あとは下鴨神社へお参りしてみたらし団子だーと意気込んだのはいいですが、時間が厳しかったのもありまたの機会の楽しみにとっておくことにしました。その代わり、大徳寺へ行きました。理由は、あの、石田三成さんのお墓があると聞いたので。大徳寺はかなり広くてびっくりしました
三成さんのお墓があるのは三玄院という大徳寺全体で丁度中心にある建物。心弾ませながら意気揚々と向かうと…


拝 観 謝 絶 orz

なぜじゃあああああああああ
三成さんんんんんn;;;;;;;;;;;;;;;;

行きあたりばったりで来たらダメでしたね(´・ω・`) 
調べてみたら寺院業務を行う上で一般公開が障害となるとの事なので仕方が無いですね(´・ω・`) 
でも三成さんに縁ある場所に来れただけで(´・ω・`) 


それから四条河原町まで行きお土産を買って帰りました
計画の半分は達成できたからいいかな
次は絶対下鴨神社行くんだから(`・ω・´)  みたらし団子食べる(`・ω・´) 


今日の夜はシネライです!♡
ちょーちょー楽しみ!!!
こんちゃノ
この週末めったんと東京へ行って参りました(*´∀`*)
ブログを見返すと1年と2ヵ月ぶりでした。今回もイベント目当てです(というかイベント以外で東京行く気がしない
ゆうぐれさんがサークル参加すると言うので売り子を引き受けたのです(当の本人は会場が全く違う別のオンリーイベントへ行きましたが
開場して20分で完売したので、ゆうちゃん、次回参加する時はもう少し多めに頒布しようね
開場するまでめっさ緊張してたんですけどあれよあれよという間に終わっちゃいました
天気が不安定でしたがイベント参加された方々お疲れ様でしたー(*´∀`*)
今回は買い物しないつもりだったんですが、イベントの空気に負けてとても可愛い凛ちゃんの缶バッチとストラップをゲットしました。めっちゃ可愛い凛ちゃん天使


お使いと撤収済ませて池袋でゆうちゃんと合流後、お昼ご飯食べて乙女ロードをぶらぶら。道行く人の持ち物が相変わらず凄いっすね。鞄や携帯が嫁愛に溢れてますね
夕方頃にゆうちゃん宅へ向かい、世にも奇妙なを見たりBSR4やったりスマ本読んだりごろごろ…。のんびり三人でだべりました。ありがとうゆうちゃん


ゆうちゃんお仕事だったのでめったんと二人で浅草からスカイツリーまでのんびり観光







隅田公園の桜が綺麗でした✿
スカイツリー思ったより大きい…
入場料高いし待ち時間が最大90分だったので昇るのは諦めました


夜にゆうちゃんと合流してカプコンバーへ
めcccccっちゃ楽しみにしてました

中はブルーを基調にしたテーブルやカウンター、モンハンやバイオ、バサラのグッズや映像がたくさん…
モニターが5台あり、その内3台はゲームの試遊機になってます。本棚にある本も読み放題
メニューはバサラを始め、モンハン、バイオ、大神などをテーマにしたフードやドリンクがいっぱい

東京へ来たというのに正直あまり金銭的に余裕が無かったのが悔しい(´・ω・`) 
真ん中が家康、奥が伊達ちゃん、手前二つは三成さんのドリンクです
家康以外はアルコールです。三成さんのは紅茶リキュールにベリーリキュールとジンジャーエールだったはず。紅茶があんまり好きじゃないので恐る恐る飲んでみたのですが案外普通に飲める物でした。家康は普通にパインや柑橘系ベースのソフトドリンク。伊達ちゃんはめったんが頼んだんですけど一口貰うの忘れてました。ライムがどーたら載ってたから絶対美味しい
あ、店員さんが持ってきてくれる時にちょっとした小芝居をしてくれます。ゲームやアニメでの台詞を本気で演じてくれるといったもの。家康と三成さんの二つを持ってきてくれた時は関ヶ原小芝居してくれました。三「許さないぞいえやすうううううう」家「それではだめなんだ三成!」のアレ。似てるか似てないかはノーコメントで


奥がめったんオーダーのクック先生の唐揚げで手前はゆうちゃんオーダーの最強夫婦のマグロ丼です

これは私が頼んだ燃神様の蟹と鶏のトマトクリームパスタです。燃神様よろしくバターが燃えた状態で提供されました。平麺でちょっともっちり気味でした

確か鬼人薬G

こんがり肉。上手に焼けました~♪のかけ声とともに

佐助おかんの抹茶タピオカ

アイルー・メラルーのチーズケーキ
濃厚で美味しかったです

元親のサーモンカルパッチョ



ゆうちゃん宅でバサラ4やってから安くなってから買うつもりだと決めていた気持ちが揺らいでいます。勝家さんかわいい
試遊機でバサラ4遊べると聞いてパスタ食べて直ぐプレイしました。お店に入る前に店員さんが羞恥心は捨てろって言ってたので、何人かが見守る中、幸村様で一合戦やりきってやりました
充電器も常備されていてWiFiも通っているので時々モンハンのオフ会に利用されるんだそうです。いいなー。バサラドリンク飲みながらオフ会やりたいなー
2時間交代制らしいので21時くらいで引き上げました。大阪にも来てほしい。1ヶ月に最低1回は行くよ


あっという間に楽しい時間は過ぎ去って明日からまた現実に逆戻りです
1年振りにゆうちゃんと直に会って話せて嬉しかったです✿次はいつ会えるんだろう…
めったんお誘いありがとう!


ところで東京行ってる間にSHの新情報が来て僕は…
6月にPQとうたプリプリライ3rdDVDとSHのDVDまとめてとか無理orz
忍者ブログ [PR]